大阪市中央区で根本改善なら「つくし鍼灸整骨院」

こんにちは、大阪市中央区本町の自律神経専門整体、つくし鍼灸整骨院です!今日は耳鳴りの種類とそれぞれの特徴について説明します。

耳鳴りは様々なタイプがあり、それぞれの音や感じ方によって、対処方法や受診すべき科が変わってきます。そのため、種類を知り、自分の症状を的確に把握することが早期受診につながります。

耳鳴り

1. 高音性耳鳴り

高音性耳鳴りは、その名の通り高音の耳鳴りを指します。「キーン」「ピーン」「シーン」など、金属音や電子音のような響きが特徴的です。この耳鳴りは多くの場合、内耳やその奥に問題があることが原因とされています。

例えば、突発性難聴や老人性難聴、騒音性難聴(音響外傷)、メニエール病、中耳炎、薬剤性難聴、聴神経腫瘍、自律神経失調症(ストレス)などが考えられます。

このような症状が突然現れた場合や、難聴を感じる場合は、速やかに耳鼻科を受診することをおすすめします。「突然」「難聴」「めまい」の3つのポイントを覚えておいてください。

2. 低音性耳鳴り

次に、低音性耳鳴りです。「ゴー」「ドー」「ブーン」など、冷蔵庫の音のような低い音が特徴です。これもまた、内耳の問題が多く、突発性難聴、耳硬化症、メニエール病、自律神経失調症(ストレス)、急な気圧の変化などが原因となることがあります。

特に、突然低音性耳鳴りが始まり、難聴やめまい、特に回転性のめまいを伴う場合は、「メニエール病」の可能性が高いとされています。高音性耳鳴りと同様に、「突然」「難聴」「めまい」の3つのポイントが、この耳鳴りの早期受診につながります。

3. 他覚的耳鳴り

最後に、他覚的耳鳴りについて説明します。「ドクドク」「ドクンドクン」のような脈打つ音が特徴的で、このタイプの耳鳴りは他人にも聞こえることから、「他覚的耳鳴り」と呼ばれます。

原因としては、心拍の音が耳に伝わることが一般的ですが、ストレス、高血圧、貧血、脳梗塞、脳動脈瘤なども考えられます。他覚的耳鳴りは耳の病気とは関係ない場合が多いですが、確認のために耳鼻科(耳鼻咽喉科)を受診することをおすすめします。耳の病気でない場合には、神経内科や脳神経外科への紹介を受けることもあります。

もし、めまいや立ちくらみを感じる場合は、早めに神経内科や脳神経外科へ受診してください。

まとめ: 耳鳴りの原因と対処法

26767194_ss

耳鳴りの原因は、ほとんどが内耳に何らかの問題が存在することです。突発性難聴、耳硬化症、メニエール病、中耳炎など、多くの症状がこれに関連しています。しかし、過度なストレス、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症など、耳以外の病気が原因となることもあります。

放置してしまうと、耳鳴りが「難聴」へと進行し、元に戻らない可能性があります。特に突発性難聴やメニエール病のような病気は、早期発見・早期治療が重要です。

耳鳴りの症状が続く場合は、まずは、早めに耳鼻科(耳鼻咽喉科)を受診することをお勧めします。西洋医学的な検査をまず受けることで、大きな病気が関係していないか診てもらいましょう。ですが、耳鳴りで悩んでいる方で、はっきりした原因が特定できない方もいらっしゃいます。病院で診てもらったけれど「異常なし」「少し聴力が下がっていた」という方です。その場合は、耳だけではなくカラダ全体のゆがみや、自律神経が関係していることがあります。当院では全身から体質改善を行うことで辛い耳鳴りへアプローチしております。耳鳴りの種類とそれぞれの特徴を把握し、適切な対処を行うことで、健康な日常生活を送るための一歩となります。

さて、本日は耳鳴りについて見て頂きました。耳鳴りは経験した人でないとその辛さはわからない症状です、体への注意を知らせる大切なサインともなりえます。したがって、自身の体調を見つめ直すきっかけにもなり得るのです。

もしも自分の体で何か変化を感じた時、それが耳鳴りであれ何であれ、まずは医療機関での検査をおすすめします。自分の体と向き合い、適切なケアを行うことが、健康的な生活を続けるための鍵となります。

皆様の健康と安心のための情報提供ができたなら幸いです。また何かご不明な点やお困りのことがありましたら、いつでもつくし鍼灸整骨院までお問い合わせください。

それでは、皆さんが健やかに過ごせますように。ありがとうございました。

つくし鍼灸整骨院
大阪市中央区本町

めまい (5)

大阪市中央区で整体なら「つくし鍼灸整骨院」本町駅3分 PAGETOP